TERUYA養蜂ブログ
- HOME
- TERUYA養蜂ブログ
- 2025年8月8日(金)定期内検
2025年8月8日(金)定期内検

今年の異常気象の為なのか、蜂の数が少なく、蜂蜜も溜まらない状態
このままでは、昨年の8割程度の蜂蜜採取が予想される。
昨年は、分蜂、オオスズメバチによる全滅など色々あったが、蜜の溜まりは順調で、予定より多くの蜂蜜が採取出来ました。
今年は、昨年の反省から、色々対策して分蜂熱も押さえ、スズメバチ対策も行い、3群を維持しているが、蜂蜜が採れない感じ
本日は、お盆休みに入ることから、スズメバチ対策と強風対策で終了する予定でしたが、蜂の数を須安為、A群は、巣箱3箱から2箱に整理し、B群は、巣枠の合同実施、C群は、予備の群から女王を2群追加(ハーフの箱で3群に仕切り)し、蜜蜂を増やし、蜜の生産力を高める手立てを行った。


ダニも、発生し、生育不良や奇形が多い枠もあり、駆除や廃棄

次回の採蜜時は、30Kgから40Kgの採蜜を予定する
養蜂は、奥が深い
スズメバチが来たので、とりもちで確保 オオスズメバチは、これからか。
