JSIA 「南極に行ってきました!」が掲載されました
JSIA(日本配電制御システム工業会)の会報誌、「JSIA」に江川社長の「南極に行ってきました!」が掲載されました。
2018年2月に16日間の行程で南極旅行に行ったその模様を、写真と一緒にご紹介しております。

P0(プライスゼロ)プロジェクト サッカーボール無料配布イベント *10年目*
弊社で協賛させていただいております「P0(プライスゼロ)プロジェクト」が2019年5月12日、IAI日本平スタジアムにおいてサッカーボールの無料配布イベントを開催いたしました。
イベントも10年目を迎え、通算6,000球のサッカーボールを子供たちに配布しています。
いじめのない社会をつくり、子供たちが元気にサッカーボールを蹴る。その中から未来のJリーガー、世界に羽ばたく選手が生まれることを願って。
お天気にも恵まれた当日は、配布開始前からたくさんの親子連れが列をつくり、サッカーボールを手にした子供たちの笑顔が印象的でした。

建通新聞 江川社長インタビューが掲載されました
建設業界の建設工事ニュース、入札情報、全国の建設会社の動向などの情報を発信されている「建通新聞」に江川社長のインタビューが掲載されました。
「商社の枠を超えてビジネス展開」と題し、システム販売・工事請負などお話ししております。
また社員資格取得・地域貢献に関してもお話しさせていただいております。

P0(プライスゼロ)・プロジェクト 江川社長インタビューが掲載されました
弊社が協賛しておりますプライスゼロ・プロジェクトへ江川社長のインタビューが掲載されました。
プライスゼロ・プロジェクトに協賛するきっかけや、創業より94年事業を継続できた”秘訣”など、お話ししております。
ぜひご覧ください。

電業特報 江川社長ロングインタビューが掲載されました
電気工事業の業界紙「電業特報」に江川社長のロングインタビューが掲載されました。
弊社の「商社としてのあり方」や「今後」について、また「照親会」や「技能講習会」についてなど、お話しております。
ぜひご覧ください。※記事を読む(PDFデータが開きます)※

東京商工リサーチ「TSR情報」に掲載されました
東京商工リサーチ様より発刊されております「TSR情報」にて、弊社の記事が掲載されております。
代表の江川のインタビュー内容も掲載されておりますので、ぜひご覧ください。

P0(プライスゼロ)プロジェクト 特集
弊社が協賛している「P0(プライスゼロ)プロジェクト」。
先日静岡第一テレビさまにてプライスゼロ・プロジェクトの特集が組まれました。
この日はIAIスタジアム日本平にてP0(プライスゼロ)ボールが子どもたちに配られる日。イベントは今回で7回目、4500球を超えるサッカーボールが静岡の子どもたちに届けられました。
子どもたちの表情がとても素敵ですね!
実は弊社のロゴ、社長の江川もちらりと映っております!サッカーボールは本社2階応接室にて展示しております。ご来社の際は是非ご覧くださいませ。

ラブトライアスロン 記念Tシャツにテルヤ電機のロゴ
弊社がスポンサーとして協賛させていただいております、「ラブトライアスロン」。
平成27年9月20日(日)に開催された当大会における記念Tシャツに、テルヤ電機のロゴを印刷してくださいました。
Tシャツは本社2F応接室にて飾っております。お越しの際は是非ご覧くださいませ。

創立50周年記念特別寄稿
創立50周年記念として江川会長のお話が電材マンスリー(8月)へ掲載されました。当時の電材マンスリー・全日電材連20周年記念誌等について話しております。

IAIスタジアム日本平にテルヤ電機の看板を設置しました
平成3年6月に「サッカーのまち清水」のシンボル的な競技施設として完成した「IAIスタジアム日本平」。
弊社もオレンジメンバー(スポンサー)として応援している「清水エスパルス」のホームでもあります。
そのスタジアム観覧席にテルヤ電機の看板を設置させて頂いております。ご来場の際はぜひご覧ください。

日経産業新聞に弊社の記事が掲載されました!
平成27年5月22日(金)発売の日経産業新聞に弊社の記事が掲載されました。
また”企業のビジネスを応援するビジネスコミュニティサイト”「KJCBiz」にも
テルヤ電機のページが設けられております。

Jリーグ(スポンサー)
Jリーグの掲げる「百年構想」に基づき、サッカーを通じてあらゆるスポーツを老若男女が楽しめる豊かな国を目指したいという想い。そしてスポーツを行うだけではなく、観る、語る、応援するといった豊かなスポーツ文化をつくるため、Jリーグを応援しています。
★オレンジメンバーとして清水エスパルスを応援しています。
★テルヤ電機は湘南ベルマーレを応援しています。

ラブトライアスロン(スポンサー)
テルヤ電機はラブトライアスロンを応援しています。
トライアスロンは限られたアスリートのためにだけあるスポーツではありません。チャレンジ精神のある人たちにトライアスロンを身近なスポーツと感じてもらえるように、ラブトライアスロンは開催されています。

